2月後半からの取引を書きました。
3/10 シリコンバレー銀行の破綻のニュースは大きかったです。
何も問題ないよっていう人と、リーマンショックの再来という人に分かれましたね。
リーマンショックの時は、株は寝かせているだけで、チャートとか見ていませんでした。
今回は、相場のチェックをしていましたので、このような事態に立ち合えてラッキーでした。
私は、日経平均は下がっていくとみて損切りをしました。
あとからふりかえると、ニュースがおきてすぐに下がるのではなく、何日か方向感がない感じで、
すぐに影響は出ないものなのかもしれませんね。
------------------------------------------
2/17(金)
7354 DmMix
買い 1680円 x 100株
(短期線を越えたの買い)
------------------------------------------
2/24(金)
8601 大和証券
売り 642円 x 100株 損益 +3000円
8244 近鉄百貨店
買い 2363円 x 100株
(優待をとりたいので買い)
------------------------------------------
3/2(木)
8244 近鉄百貨店
売り 2370円 x 100株 損益 +700円
(優待をとれたので売り)
------------------------------------------
3/9(木)
1357 日経ダブルインバース
買い 321円 x 10株
(ナンピン)
------------------------------------------
3/13(火)
5020 ENEOSホールディングス
売り 472.3円 x 100株 損益 +130円
8601 大和証券
売り 636円 x 100株 損益 +2400円
3645 メディカルネット
買い 409円 x 100株
(メディカル系が欲しかったので)
------------------------------------------
3/14(水)
3645 メディカルネット
売り 401円 x 100株 損益 -900円
------------------------------------------
3/16(木)
4188 三菱ケミカル
売り 751円 x 100株 損益 -6000円
(毎年、権利取り直前がピークなので、下がるとみて損切り)
------------------------------------------
3/31(金)
1357 日経ダブルインバース
売り 325円 x 10株 損益 +40円
今回のシリコンバレー銀行破綻の対応の反省点は、想定する時間軸を意識すること。
やばい→すぐ売る ではなく、短期的にはこう、中期的にはこう、長期的にどう、とシナリオを考えられたらなと思います。